Pagerとmod_rewriteで

2007/01/14 | その他PEAR全般

Pagerがきわめて有効だということがわかった。
次はPagerをPATH_INFOに対応させる方法の検討。
せっかく「mojavi」「mod_rewrite」でURLの短縮に成功したのだから、次はこれらの中でPagerを使うことで、どんどん開発が簡単になる(そしてSEO的にも優しい)。
しかしPagerをフツーにつかっていてはPATH_INFO的な使い方はできない。デフォルトでは指定されたURLの末尾に?pageID=XXXついてしまうからだ。ちなみにmod_rewriteでは以下のURLでアクセスできるようにしてある。
/(モジュール名)/(アクション名)/

でPagerを使う場合は、Pagerに渡すオプションの値を以下のように設定した。
$pagerOptions[‘append’]=false;
$pagerOptions[‘path’]=SCRIPT_PATH . $controller->getCurrentModule() . ‘/’ . $controller->getCurrentAction() . ‘/page/';
$pagerOptions[‘fileName’]=”%d”;

‘append’のところをfalseに設定し、これでQUERY_STRINGでpageの自動付加を抑制。
‘path’と’fileName’の区切り方はまたおいおい勉強するとして、”%d”と書いてあるところがミソ。ここにページ番号が入ってくれる。
現在諸々上記の内容で開発中。すごく快適!。

3件のコメント

  1. sada :

    はじめまして、こんばんは。ping受信に関して(phpにて受信→MySQLに登録。こんな流れをイメージ)の情報を探して、こちらのサイトに辿り着きました。

    昨年の春、この手の記事を書かれていますが、もう少し具体的にご教授頂けたら幸いですが、お願い出来ますでしょうか?

    やっと探しているものを見つけた、という感じでコメントとして書き込んでいますが、お返事頂けたら幸いです。

  2. かおるん :

    こんばんは。
    ping送信の記事は書きましたが、受信の記事は書いてないです。御所望は「受信」ですよね?。
    「もう少し具体的に」とおっしゃるのは・・・「ソースを公開してくれっ」てことですか。
    意地悪してるわけではないですよ。ただ意図が読めなかったので。
    ではでは。

  3. あおきんぐ :

    cakePHPで同様の問題にぶち当たってましたがおかげさまで解決できそうです。
    すばらしいエントリーありがとうございました。

コメントを残す


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net