「SCRIPT_PATH」設定

2006/04/27 | mojavi2

mojaviの設定ファイルにSCRIPT_PATHをdefineする箇所がある。
デフォルトでは’/index.php’等と設定されていて、そのまま放置していても困ることはない。ただしある一つの関数を除いては・・・。
mojavi2の使用ガイドみたいなページは最近いくつか存在するけど、ほとんどこれに関する記述を見たことがない。しかし正しく設定しておいたほうが便利なのです。
ここはベースとなるindex.phpへのURLを正しく表記すべきところです。よってデフォルトでは以下のようになっているところを、
define(‘SCRIPT_PATH’,’/index.php’);
正しく、
define(‘SCRIPT_PATH’,’http://example.com/index.php’);
修正すべき。

この設定はcontrollerクラスの中のgenURL関数に絡む。mojaviでは一つのアクションから別のアクションに遷移するのに、3つの方法がある。
○action chain
○$controller->forward
○$controller->redirect
ここでどうしてもredirectで処理したい場合がある訳だが、そのときに引数で指定するのは「正しいURL」となる。ヘッダ関数で処理されるからだ。
例えば外部のURLにリダイレクトするのであればそのまま表記してしまえばよいが、内部でまわしたいときは、いちいちURLを環境に応じて書き換える必要があるわけ。そこで便利なのがgenURL関数。引数をQueryStringとしてURLを生成してくれるのだが、このgenURL関数がSCRIPT_PATHを使っているというわけ。
やっぱり正しく設定したほうがいいに越したことはないです。

すぐれものかも「apricot.php」

2006/04/27 | アクセス解析

なかなかよさげなアクセス解析プログラムを見つけた。
http://www.lovpop.net/apricot/
ウェブにのってたサンプル画面を見ただけなのだが、必要なものはわりとそろっているような感じ。追加したい項目は所詮解析が必要な部分なので、このスクリプトで検出できなくても問題なし。
なによりファイル1個だけしかないから、スクリプトに目を通しやすい!。きっとこれは使えるはず!。まずはこれで各種項目の検出方法を探っていこうと思う。

正規表現のメタ文字

2006/04/27 | PHPで正規表現

とりあえず、よく使うメタ文字のメモ。

. 改行を除く任意の1文字
* 0回以上の繰り返し
+ 1回以上の繰り返し
? 0回または1回
^ 先頭
$ 末尾

Power Phlogger

2006/04/27 | アクセス解析

こっちゃはGPLらしい。てことならこちらのほうがまだましだ。改良時のソースコードの義務付けはいたしかたないところだが。
http://www.phpee.com/
使い方ページはとりあえずここを見つけた。まぁ、所詮英語だから原文読んでも大丈夫だろう。
BSDライセンスなのが欲しい・・・。

PHP-STATS PRO

2006/04/27 | アクセス解析

テーマがどんどん増えてしまう・・・。

アクセス解析ソフトを自作しようと思って日々考え事・・・。自分のポリシーを完全に忘れていた、「車輪の再発明は極力しない!」でした。と思って調べたらあるある。
とりあえず藤咲さんのサイトにリンクとトラバ。あとこちらもここにもあった
やや時代の流れに乗り遅れた感があるけど、PHP-STATSというのがいいらしい。というか見た目も美しい。必要っぽい機能もおおよそありそう。
ただライセンスがよくわからない。1時間くらい調べたがわからない。GPLなのか、そうでないのか・・・。開発元がイタリアということもありイタリア語なのですよ。再配布は禁止、という感じで読めるようなきがするけど。


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net