WebArena SuitePRO V3を使っていてとにかく遅いのだが、一度アクセスして続けざまのアクセスはストレスなくレスポンスがあることには前から気づいていた。それを考えればディスクのキャッシングに問題があるのかなぁ、という印象も持っていた。ウェブで実際に対応してみた人の記事があったので、その方法をメモしておく(同じ方法をやろうかとも思ったけど、とりあえずまだ本番稼動状態ではなかったので実施していなかったのだが・・・)。
* * * * * root ls -lR /etc/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /var/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /home/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /lib/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /lib64/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /usr/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /bin/ > /dev/null 2>&1
* * * * * root ls -lR /sbin/ > /dev/null 2>&1
cronで毎分ファイルをリストアップする方法だ。情報発信元はこちら。チャレンジャーだなぁ。
元記事についたコメントにもあるのだが、やっぱり多少の不都合が生じることになる。とりあえず現状ではこの対応はやらないけれど、どうしてもこの状態で本番運用をはじめなければいけない場合は・・・やるしかないか・・・。