アラートで赤ランプ点灯

2006/03/31 | NetScreen

契約先のファイヤーウォール「NetScreen25」のアラートで赤ランプが点灯したとのこと。様子を見ることになった。
もともとファイヤーウォールの面倒を見るなんて約束もしてないのでやりたくはないけれど、長い付き合いでもあるのでまぁ仕方がない。
赤ランプが点灯したときは「ハードウェアの故障」「ソフトウェアの故障」「クリティカルな攻撃」のいずれかであるが、外部から正常に接続できているので何か攻撃があったのかもしれない、と思い、まずはログを確認。とりあえず攻撃だけのようなので問題はなさそう。
ということで赤ランプのクリア。クリアはコマンドラインからログイン後、以下のコマンドを実行。

clear alarm event [Enter] //ログのクリア?
clear led alarm [Enter] //ランプの消灯

ランプも消えたのでこれでしばらくまた様子を見ることにした。

Read the rest of this entry »

ファイルダウンロードプログラムでのトラブル

PHPで、ファイルを動的に生成してダウンロードさせるプログラムを作成したときに、以下のような問題が発生した。

○「対象をファイルに保存」するのは成功する
○「開く」でダイレクトに開こうとすると「ファイルが見つかりません」といわれる

PHPのMLに投稿があってわかったが、これはブラウザのキャッシュが原因とのこと。Microsoftのサイトに解決策がある。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436605

iptablesの初期設定でつまずく

2006/03/27 | iptables

契約先の会社の補助でiptablesの設定をするときにつまずいたので備忘録としてメモ。
インストール時に「iptablesを使用しない」を選択した場合、当然ながらiptablesは初期状態で有効ではない。得てして後からセットアップするのはよくあることだ。
ここでつまずいた。別のサーバで使用していた設定ファイルを流用しようとコピペ(/etc/sysconfig/iptables)したがエラーで起動できない。「あれ?」と思って設定ファイルを取り除き、素の状態でiptablesを起動してみた(/etc/rc.d/init.d/iptables start)が、ステータスを見ると「stopped」となっている。「えー動かないじゃん!」。
後で調べたがこういうときは、素の状態で以下のコマンドを入力。
/sbin/iptables-save > /etc/sysconfig/iptables
これで何も書かれていないファイル「/etc/sysconfig/iptables」ができあがる(おそらくこの状態で別のファイルにも記述されているんだと思う)。この出来上がったファイルを編集すればよい(と思う)。
今までやったことなかったから知らなかった(サーバ会社にクレームつけないでよかった)。

だんだんPHPの話題から離れているように思う・・・けど大切だと思ったので。

ウェブは使えるけどメールはダメ

2006/03/24 | 海外サーバ

いろいろ問題はあったけど、いちおうウェブは問題なく使えるようになりました。よく「海外にサーバがあると遅い」とのたまうウェブがありますが、使用した感じではほとんど速度面は苦になりません。phpはmbstringモジュールが組み込んであるので日本語関係も大丈夫だし快適です。
問題はサーバ時刻がカリフォルニア時刻なこと。データベース処理でcurrent_timestampとして処理しているとずれが生じて使えません(ちなみにサーバの時刻も5分ほど狂ってる感じ)。データベースはMySQLを使うことができます(こちらの操作はphpMyAdminから)。
問題はメール。追加ドメインでのメールが使えない。「日本ではありえないこと」と思ったが、ここはあきらめた(日本人のいけないところなんだな・・・)。ちなみにメインのドメインではもちろんメールは使えるけれど、ウェブメールが問題・・・日本語使えないじゃん。
ですので「追加ドメインのメールは不要」「サーバ時刻がカリフォルニア時間」「英語のサポートでも何とか」という人ならチャレンジしてもいいかな、と思います。

手動で設定させる

2006/03/21 | 海外サーバ

依然、ドメインの追加ができないのだけれど、とにかくしつこく「なんとかして」とサポートにメールでくらいついているところ。メールだけでは物足りないので、ライブチャットでも「やってくれてる?」と催促。いちおうサポートの返答としては「今やってるところだから、もう少し待て」だって。
自分の周りには外人と仕事をしている人が多く、その人たちが言うのは「とにかく遠慮なしで徹底的に言わないと!」ということ。日本人って何かと遠慮しがちだけど、今はひたすら「やってくれ」と言ってます。このくらいしつこくないと、きっとやってくれないような気がする。
もう20通近く、メールで催促。明日の朝には使えるようになってくれればいいけど・・・。


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net