所詮は安物なのか、Saases

トラブル発生のため仕方ないので、サーバを初期化して再セットアップ。結局2時間くらいかかって、設定完了まであと10分くらい、というところで、また繋がらなくなった。まったく、どうなってんだか。

やむなくコンパネから再起動をかけるも起動せず(正確に言うと延々と「サーバーのシャットダウン中です」と表示されている)。pingは通っているのだけれど。想像するに、またディスク障害が発生しているんじゃなかろうか。そのためシャットダウンさえできない状態になっているんじゃないかと思う。

危険を感じて、再セットアップ時に手順書を作りつつ作業したのだが、こんな感じで予感が当たるのは全然嬉しくない。30分くらい待ったけど、あきらめた。休憩。

Saases、お前もか

DTIのServersMan VPSから乗り換えて2週間、快適に動いていたが、いきなり死亡。しかもお試し期間終了後2日目という絶好のタイミング。

朝にサーバを確認しようとSSLでログインしてみて驚いた。/etc/rc.d/init.d/以下ののファイルがない!。というかIOエラーで読み取れない。

ls: reading directory .: Input/output error

もう声もでない。現在契約中なのはインダストリアのStandard entryというプランなのだが、これってクラウド。ほんと、クラウドの悪夢再びって感じ。いちおうSSHでログインできたので、作業ディレクトリを作ろうとするとこちらもエラー。もう、どうなっとんねん。

どうも昨夜から障害があって(障害発生のメール)、今朝復旧のメールを受け取ったのだけれど、どうもそれが完全に復旧していなかったんじゃないかと思える(その障害もストレージへのアクセス不能だったから)。

愕然としていたが、更に追い打ち。サポートに依頼しようにも土曜日で対応が期待できず。このサーバは長時間停止させたくないので、初期化再インストールを選択。そして、初期化!。ってすごく時間かかってるよー。ダメかもー。

って思ってたら、復活。初期状態に戻った。ちょっとうれしかった。だって30分くらい待ったから、初期化さえもできないのかと思った。しかしまだ、これからセットアップ作業をやらなくてはいけない。1時間くらいかかるんだよね、これが(昨日から色々障害続きでダメージが大きいというのに)。

まぁ、Saases問題一回目として記憶する。二回目があれば、また移転。信頼をおいていたWebArenaに裏切られ(クラウドもVPSも)、DTIにも裏切られ、Saasesもだめとなったら、選択肢がほんと限られてくる。さくらは既に現在2台契約しているがこちらはすこぶる好調。これはたまたまなのか。あー疲れた。

マトリクス設問機能を追加

2011/08/01 | その他

無料アンケートASPサービスCubeQueryに、マトリクス型の設問機能を追加する予定。マトリクス型とは、評定尺度法やSD法等で使う表形式の設問で、いくつかの事柄に対して、共通の選択肢を用いて回答してもらうタイプの設問だ。今回この、マトリクス設問について、シングルアンサー(SA、ラジオボタン・・・)、マルチアンサー(MA、チェックボックス)の両方の機能を実装予定。

予定と言っても既に開発は終わっている。近いうちに本番サイトに適用する予定。無料のアンケートASPでマトリクス型設問に対応しているものは少ないらしいので、便利に使ってもらえるかもしれない。諸般の事情で選択肢(表頭)が10、副設問(表側)が10の上限を設定してあるが、まぁこの程度あれば、なんとかなるんじゃないかと思っている。

乞うご期待。

アンケート外部サイト連携機能

2011/07/28 | その他

知人から「こちらの会員IDを引き継いで、そちらのアンケートシステムを使えないだろうか」という相談をもらった。要はアンケート回答用URLにQueryStringとして会員IDを付与してアンケート画面に遷移し、そのIDを回答データに付与してダウンロードしたい(IDと回答を紐付けたい)、とそういう相談。

こういう内容は以前からよく質問を受けていたのだが、実際それが可能な低価格のアンケートシステムって見つからないらしい。ということでその機能をCubeQueryに実装した。会員IDは半角英数字のみ対応(記号不可)という条件ではあるが、たいていは大丈夫だろう。

無料アンケートASPサービスCubeQuery

ただし現状本番サイトでは公表していない。説明用にウェブページを1枚作らないといけないから。誰でも簡単にアンケートを作れることがコンセプトなので、一般の人があまり使わなさそうな機能を全面に押し出すのは良くないかな、と思って。

会員制のサイト(コミュニティサイトやブログサイト)を運営している人で、そういうアンケートを実施されたい方は連絡を貰えればやり方を伝えるので。

縦書きのためのCSS

2011/07/27 | CSS

縦書きといっても国語の教科書のようにならなくてよくて、表組みして表示する際に、縦書きライクに表示させるためのCSSのメモ。

writing-mode:tb-rl;
-webkit-transform:rotate(90deg);
-moz-transform:rotate(90deg);

IE用、safari用、firefox用って感じ。一度に指定しておけば、とりあえず大抵のブラウザで通用するっぽい。見栄えが良くなるので、今後使うようにする。


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net