nslookup: Command not found

2012/07/06 | VPS

お名前.comのVPS(KVM)を早速試用している。まずはセットアップ、ということでいろいろなソフトのインストールから始まる。といっても、必要なソフトウェアは限られている。ウェブ関連は何もインストールされていなかった(httpdとかmod_sslとかphpとか)。MySQLも入ってなかった。とまぁ、ここまではよくある感じ。そしてnslookupも使えなかった。まじかよ。

とりあえずパスが通ってないのか、ということもあったが、それ以前にコマンドがインストールされていなかった。これは初めてのパターン。DNS絡みだからbindとかだっけ、と調べるとbind-utilsに含まれることがわかった。早速yumでインストールして、コマンドを確認できた。

大した問題ではないけれど、いろいろあるかもなー。

ファーストサーバから損害賠償の連絡がきた

さんざんクドクド電話で文句を言って、やっと損害賠償についてききだした(メールが届いた)。

損害賠償の金額や請求方法については、7月中旬に書類をご契約住所へ郵送させていただく予定です。

支払い済み金額の上限といったからには、きっちり支払い済み金額の全額を支払ってもらう。わけのわからない内容だったらキレるかもしれない。

あと7月分の料金は取らない、という連絡ももらっている(こちらは電話で)。まぁ、損害賠償も支払われていないのに、料金をとるなんて非常識にも程があるから、当然といえば当然(それでも最初の頃は「お支払いいただく」と言っていたから余計に腹が立つのだが)。

被害にあった人は決して泣き寝入りしないように。事によっては被害者で協力して団体訴訟という方法もあるしね(何かあればコメントで)。

お名前.com VPS(KVM)を試す

2012/07/04 | VPS

昨今VPSは、KVMのオンパレード。VPSを借りるなら自分で面倒を見るわけで、いくら同一筐体に収容されるといっても、他者の影響はなるべく受けたくない。今まではOpenVZによる仮想化が多かったように思うが、さくらインターネットが安価なKVMで成功しているので自然な流れだと思う。

さくらインターネットは今年プランをリニューアルし、お値段が安価なまま、メモリ使用量、ハードディスク容量が大幅にアップした。以前にもまして魅力的なサービスラインナップになっている。


いちおう新プランへの乗り換えキャンペーン的なものはあるが、実際問題稼働中のシステムを、そうそう乗り換えする訳にはいかない。うちはさくらで現在3台借りていて、そのうち2台はクライアントに貸していたり、ASPサービス提供中であったりする。今回残りの1台を乗り換えてみることにした。昨今の安く高スペックなサーバに乗り換える、ということもあるが、現状OSがCentOS5.6なので、早めに6.2に切り替えるため、という点が大きい。乗り換え先はこちら。


とうとうお名前.comにチャレンジすることにした。GMOはあまり好きではないが、食わず嫌いもいけないので、借りてみることにした。今回の切り替えに際しては、スペックアップがすごい。

CPU 1コア → 3コア
メモリ512MB → 2GB
HDD 20GB → 200GB

金額は月額で300円弱増額になるが、それを差し引いても余りある(年間一括払いで13,846円で月当たり1,153円)。実はさくらのリニューアル後の一番安価なプランにしようかと迷ったのだが、乗り換えるサーバは各種サービスのバックアップも兼ねるので、なるべく別会社のVPSにしておきたかった、というのがある。ということで、今回はお名前.comにしてみた。サーバの稼動に関するレポートは後日掲載することにする。

印刷中にエラーが発生した可能性があります。

2012/07/03 | その他

MacでPowerPointの資料を印刷しようとして、

印刷中にエラーが発生した可能性があります。プリンタの設定を確認し、必要に応じてもう一度印刷してください。

とエラーが出る。とりあえず、いろいろやっても埒が明かないので、検索して調べてみると「ドライバを最新にすれば・・・」という記事を見つけたので試してみたがNG。さてどうしたものか、ということで、いったん別の名前で保存して印刷したら難なくできてしまった。

原因はファイル名にあったらしい。実は特殊なパターンなのかもしれない。現状ブラウザにはSafari、メールはGmailをブラウザ経由で使っている。SafariのバグなのかGmailの問題なのかわからないが、SafariでGmailの添付ファイルをダウンロードすると、日本語のファイル名が文字化けして「????」なファイル名になってしまう。このファイル名の状態で印刷しようとすると、上記のエラーが出るらしい。多分印刷時に一時ファイルか何かを作成して、その際に不具合が発生しているのではないかと思われる。

そもそもGoogleでもAppleでもどちらでもいいので、文字化けせずダウンロードできるよう対応してもらいたい。

CentOSにffmpegをインストール

2012/06/26 | ffmpeg, 動画

最近動画系の依頼(というか「できないかねー」って感じ)が多い。動画と言えばffmpegなわけだが、CentOS標準のリポジトリでは提供されていない。かといってソースからのインストールは極力やりたくないので、yumでインストールする方法を探してみた。結果インストールはできた(動作確認はまだ)。作業内容は以下のとおり。

wget http://pkgs.repoforge.org/rpmforge-release/rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.x86_64.rpm
rpm -ivh rpmforge-release-0.5.2-2.el5.rf.x86_64.rpm
vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo

enabled = 1を0に変更

yum –enablerepo=rpmforge install -y ffmpeg ffmpeg-devel

rpmforgeのリポジトリをrpmで追加して、とりあえず普段はそのリポジトリを使用しないよう設定。その後コマンドラインからyumでffmpegをインストールするのだが、引数でrpmforgeリポジトリを有効にする。

さて、どんどん試してみよう。


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net