海外レンタルサーバ3iXの技術力の高さ
海外レンタルサーバ3iXネタが続くが、今日もいろいろあったので、コメントを残しておくことにする。
とあるプログラムがうまく動かないので、サポートチャットにつないでみた。プログラムが動かないといっても、自分でプログラムの動きがわからないのではなくて、「動くはずなのに動かない」というパターン(まぁ、コレに関しては、そもそも動かないサーバに問題があるわけだが・・・)。
サポートが「ちょっとまってくれ」と言って約3分、今度は「試してみてくれ」という。すると、なんともう動いてしまうじゃん!。
おそらくセキュリティか何かの面で、サーバ側に特殊なプログラムがいれてあるような感じなのだが、それをサポートチャットの人が的確に理解して、わずか数分で修正してしまうとは・・・。
おそらく日本のサーバ会社だと、まずは「プログラムの動作確認については当社では保障しておりません」などというのが関の山だろう。また、たとえ問題があることがわかったとしても「仕様です」とでも、いうだろうし、さらに「設定変更いたします」と言ったとしても、確実に数日は待たされる。
それを思えば、やはり3iXは優秀だ。実は少人数の技術屋ばかりで運営していて、サポートチャットも技術者がやっているのではないか、と思う。海外のサーバなので、現地での評判がわからないところが不安ではあるが、それを乗り越えれば、好環境が手に入るわけだ。
まぁ、倒産したら・・・そのときはあきらめるしかないけど。