rsyncとsshを使って自動バックアップその1

2012/07/15 | その他

うちでは幾つかの専用サーバ、仮想専用サーバ(VPS)を運用し、また共有レンタルサーバも借りている。専用サーバおよび仮想専用サーバについて、今は、2014年にサポートが切れるCentOS5系からCentOS6.2に切り替えている。

これらのサーバのデータは、別途用意した(別会社の)VPSに深夜にバックアップし、さらにそのデータをさらに別会社のVPSに転送している(つまり本番機、メインバックアップ機、サブバックアップ機の3コピー体制)。これまでは、メインバックアップ機からサブバックアップ機への転送をsshで転送していたので、別途サブバックアップ機側でスクリプト処理し、古いデータを削除する必要があった。今回はそのひと手間を減らすべく、rsyncで処理することにした。

rsyncはファイルやディレクトリの同期をおこなうためのソフトウェアで、linuxでは馴染み深いソフトだ。このソフトウェアの優れているところは、データの差分を考慮することで、同期されていないファイルに対してのみ処理を実行する点だ。また転送元に存在しないファイルについて、転送先のサーバの当該ファイルを削除するなど、各種機能がオプションで指定でき、非常に優れたソフトウェアだ。

作業した内容は、おって紹介する。

CentOS6.2はmailmanが簡単っぽい

2012/07/14 | その他

故あって、メーリングリストを構築しないといけないかもしれない。ということでCentOSで簡単にメーリングリストが構築できるのか調べてみた(つまりyumでOKなソフトウェアがあるかどうか、ということなのだが)。

結果としてmailmanがyumで標準のリポジトリからインストール可能なことがわかった。fmlは標準のリポジトリでは用意されていないようだ。MajorDomoをyum searchしてみたのだが、mailmanが該当パッケージとしてリストアップされた。何故。

ま、興味が無いからそれ以上調べない。CentOS6.2ではmailmanが簡単、ということがわかっただけで十分。

お名前.comのVPSにはsshクライアントも入ってなかった

2012/07/11 | その他

新サーバの本格稼働を始めたが、主要な機能が動いているだけで、まだ微調整が必要。で、外部サーバにsshを介して接続するために、いちおうパスを調べてみた。

[user@host ~]$ which ssh
/usr/bin/which: no ssh in (/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:/home/user/bin)

sshも入ってなかったか。ということで、openssh-clientsをyumにてインストール。無事sshが使えるようになった。こりゃ何をするにも全てチェックが必要だな。

cronが実行されない

2012/07/10 | その他

cronが編集できないのは、cronに関連するパッケージがインストールされていないからであった。ということでパッケージをインストールし、無事編集ができるようになった。と、ここまではよかったが、cronに登録したプログラムが、いつまで経っても実行される気配がない。正確には毎日深夜にプログラムを起動するようにしていたのだが、まったく実行されていない。ということでチェックする。

まず「crontab -e」で記述した内容のチェック。日付、時刻の記述方法に問題はない。コマンドのパスも合っている。次にコマンド(ファイル)のチェック。記述したシェルスクリプトを手動で実行すると、問題なく起動する。もちろんファイルには実行権限がつけてある。さて、他にどんな原因が考えられるんだろう。

調べてみて、あ、なるほど。「crond」が起動していないのか。パッケージが元からインストールされていれば自動起動になっているところが、手動でインストールしたためにデーモンも手動で起動してあげなければいけなかったわけだ。

今までは「デフォルトでインストールされていて動いているのが当たり前」だった。原因と解決法については当然といえば当然なわけだが・・・。無知って怖いなーと思ったのであった。

crontab: command not found

2012/07/09 | その他

これはショック大きすぎ。だって「crontab -e」できないんだもん。

ということで調べる。CentOSでcronの動作にはcrontabsとvixie-cronというパッケージが必要らしい。ということでyumにてインストール。無事動作。

標準でインストールされているのはSSHだけだと思ったほうが気が楽だよね。


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net