一時的に出力文字コードを変更する

2006/07/21 | Smarty

普段はmojavi+pear+smartyで開発し、なおかつ文字コードはEUC-JPを使用している。最近はなるべくWeb2.0の潮流に沿うべく、googleやyahooのAPIを利用するようにと考えている。
google mapsを利用する際は諸般の関係でUTF-8が推奨らしい。基本的に今まで構築してきたものはすべてEUC-JPだから、どのようにしようかいろいろ考えたけど、smartyのテンプレートで、一番最初に以下のように書くことにした。

{php}
mb_internal_encoding(“EUC-JP”);
mb_http_output("UTF-8");
ob_start("mb_output_handler");
{/php}

これで単純に、出力は全てUTF-8に変換してくれる。

PHPで設定した定数をSmartyで表示する

2006/04/12 | Smarty

PHPでdefine関数で設定した定数をSmarty側で表示させるためのSmarty関数(関数といっていいのかどうか・・・書式のほうがいいかもしれない)。

スクリプト側
<?php
define(‘MY_CONST’,’This is test’);
?>

テンプレート側
{$smarty.const.MY_CONST}


守谷市(まちの情報ポータル) 無料アンケートレンタルjpForm.net